iOSアップデート iOS16の消去対応について

平素より MASAMUNE Erasure をご利用・ご検討を頂き誠にありがとうございます。

本日 12日、iOS16が公開される可能性がある為 配信をさせて頂きました。

iOSは例年9月に新製品の発表と同時にリリースされており、現在アップデートの待機となっています。
このアップデートに関わり消去作業中にエラーが発生する可能性があります。配信時間の特定はできないのですが、消去作業中などでエラーが多発しましたらこのiOS16の件だと思い以下を確認・ご対応頂ければ幸いです。

◆アップデートの対象となるiPhoneの機種について

  • iPhone 14、iPhone 14 Plus、iPhone 14 Pro、iPhone 14 Pro Max
  • iPhone 13、iPhone 13 mini、iPhone 13 Pro、iPhone 13 Pro Max
  • iPhone 12、iPhone 12 mini、iPhone 12 Pro、iPhone 12 Pro Max
  • iPhone 11、iPhone 11 Pro、iPhone 11 Pro Max
  • iPhone XS、iPhone XS Max、iPhone XR、iPhone X
  • iPhone 8、iPhone 8 Plus
  • iPhone SE(第2世代以降)

◆エラーが多発する場合について

  1. Evidence Centerを再起動する
    (本日12日 iOS16消去対応の「build=20175 / Library: 0.3.2-170 + 0.8.7-556r」を公開しました。)
  2. 複数台の並列消去を停止し、単体消去を行ってみる

の2点をお試し頂き、それでも解決ができない場合はアップデート完了の連絡をお待ちください。

サポート、開発現場ではこれらのトラブルを想定しアップデートできる体制を整えています。

ご利用頂いております皆様にはお手数をお掛け致しますが、この点、ご留意をよろしくお願いいたします。

iOS15.6 に対応した消去アップデート

iOS 15.6 の影響で一部の機種でデータ消去が完了しなくなる事を確認しました。
iPad Air 5th Gen などが対象となった為、アップデートを行いました。

開発現場では9月に公開される予定のiOS16に絡んだアップデートの可能性もあると見込み、詳細に原因を調査し、アップデートをしました。

アップデート後の製品バージョンは、「build=20173 / Library: 0.3.2-168 + 0.8.7-549r」です。

次回ソフトウェア起動時に自動的にアップデートが適用されます。

引き続きMASAMUNE Erasureのご愛顧をよろしくお願い致します。

iPhone SE(第3世代)のデータ消去に対応いたしました。

iPhone SE 第3世代のデータ消去に対応いたしました。
通常どおり、次回起動時に自動的にアップデートされます。

アップデート後のバージョンは、
build = 20171 / Library: 0.3.2-166 + 0.8.7-546r (Ubuntu 20.04用)

引き続き MASAMUNE Erasure のご愛顧よろしくお願いいたします。

iPad Pro(第5世代)のデータ消去に対応しました

iPad(第5世代)の消去に対応しました。Apple iPad Pro 12.9 第5世代/2021 A2378 などが対象となり、Ubuntu 20.04版のバージョン番号は「build=20172 / Library: 0.3.2-167 + 0.8.7-547r」となります。

Evidence Creator を再起動頂けると自動的にアップデートされ、消去に対応する事が可能です。

引き続き、MASAMUNE Erasure のご愛顧をよろしくお願いいたします。

iPad (第5世代)のデータ消去に対応
iPad (第5世代)のデータ消去に対応

【重要】MASMAMUNE Erasure Ubuntu 16.04 版 のアップデート対応の終了のお知らせ

2022年3月31日をもちましてUbuntu 16.04版のアップデート対応を終了とさせて頂きます。Ubuntu 16.04の標準サポートの終了した為のセキュリティ対策などへの配慮となります。
今後についてですが、Ubuntu 20.04 LTS 版の方で引き続きソフトウェアのアップデートを提供してまいります。尚、20.04へのアップグレードや、新規インストールなどについては現行通り無償でアップデートのサポートをさせて頂きます。
 
弊社宛にお問い合わせ頂ければ幸いです。
 
デスクトップの左上に EvidenceCreatorのロゴがある場合はアップデートが必要となります。
 
ご利用頂いている皆様には大変お手数をおかけいたしますが、何卒 よろしくお願いいたします。